足つぼ+整体
当店では、足つぼと整体を組み合わせたコースがダントツ人気です。特に足つぼ30分+整体45分のリーズナブルコースは、足つぼと整体を併用することで効果が長持ち、上半身下半身の辛いところがたっぷり癒せます。
整体だけのコースよりも足つぼと組み合わせた方がお値段もお得になります。足つぼヒーリングにご来店頂くお客様の半数以上がこのコースかもしれません。もちろん整体のみ方でも十分ご満足頂けると思いますよ。
施術の流れは、足裏の反射区からお身体の疲れた箇所をチェックしたのち、整体へと移ります。肩や腰などの疲労した部分に働きかけるので、相乗効果によってしっかり身体が癒されます。
料金のご案内
ハーフコース | リーズナブルコース |
---|---|
30分+30分 | 30分+45分 |
5000円 | 6500円 |
お時間のない方向けのお手軽コース | 上半身か下半身をじっくりと癒したい方 |
プチVIP | VIPコース |
30分+60分 | 60分+60分 |
8000円 | 11000円 |
じっくりと全身を癒したい方 | 頑張った自分へのご褒美に! |
部分整体コース | 全身整体コース | VIP整体コース |
---|---|---|
30分 | 60分 | 90分 |
3000円 | 6000円 | 9000円 |
肩や腰を重点的に | 全身を癒したい方 | 全身くまなく癒したい方 |
骨盤調整
骨盤調整でこんなに変わりました!
今、お客様に必要で人気のあるのが骨盤矯正です。どんな方が受けておられるかというと
- 赤ちゃんが欲しい方に。妊娠しやすいからだを作る骨盤矯正。骨盤の歪みによって、元気な卵巣が出来にくくなっていたとしたら?そして、その事が受精卵の着床・成長を妨げる原因になっていたら?不妊治療と並行もできます。
- 産後6か月から1年以内の歪みをなおす骨盤矯正。そのままにしておくとプロポーションが変化し、ぽっこりお腹になり、慢性的な神経痛や肩腰の痛みにもつながります。
- 更年期の症状を和らげる骨盤矯正。
- うつ症状や自律神経失調症や腸内環境の悪化などの改善にもつながる骨盤調整。
オープン時から足つぼ、整体、リンパトリートメント90分をご利用頂いているR子様の骨盤調整の様子を、お写真の許可を頂きここにご紹介致します。

最初はA4の用紙の上で両足をそろえ目隠しをし足踏みを50回します。その時に左前方に進む人もいれば、右前方の方、又はまっすぐ前の方、ほとんどの方が前かがみになって生活しているせいでしょうか。このパターンが多いようです。時にはすごく前方に歩んでも歩数が終わる頃にはまた元の位置に戻るというお利口さん!もいらっしゃいます。

いずれにしても最近はスマホ生活が影響を及ぼしているせいか前に進む方が多いです・・・。R子様は左に行って障害物があり進めずこんな方向になりました。

そして、うつ伏せになり足の長さを見てみます。そのあと骨盤ブロック調整法を使い腸骨の位置を変えていきます。途中ご自身でもできる短い足の方の調整の仕方を伝授致します。様々なストレッチを行いあおむけでは股関節周りの調整や、腸骨の位置、そして様々なストレッチを行います。

45歳辺りから現れる更年期障害の症状は今や30代から始まる人もいるようです。同様の症状が現れる『うつ』『自律神経失調症』『腸内環境の悪化』なども骨盤の位置を正常にすることで和らぐようです。最後は小腸、大腸のマッサージをしてヒーリング、お客様がお家でできる骨盤体操ご伝授致します。

そして初めて骨盤をやる前は肩の位置が高さが違っていたのですが

二度目の調整の施術後は、こうすっきりと肩の高さも肩甲骨の位置も綺麗になりました。
R子様はお顔も若村真由美似の美人さんでスタイルもいい方です。足の長さ違って腰の位置も左右違っていたので骨盤調整でますますいい女度アップ!というところですね!今回はご協力有難うございました。
初体験の方は3回まで60分6000円が4800円でご紹介しています。因みに足つぼ+骨盤調整又は足つぼ+骨盤調整+整体もみほぐし上半身又は足つぼ+骨盤調整+リンパの組み合わせの相乗効果がおすすめです!ご予約お待ちしています。
産後の骨盤調整について
妊娠時は、お産のために産道を確保する為女性ホルモンのリラキシンの分泌量が多くなります。
リラキシンとは、関節をつなぐ靭帯をゆるませる作用があり、そのため骨盤内の結合部分である恥骨結合、仙腸関節がゆるみ、骨盤を広げて産道を確保しお産にいたるのです。
リラキシンの分泌量が産後6ヶ月以降を目安に低下し骨盤が安定してきますが、産後まもなくから6ヶ月ほどの間は、骨盤内の関節が不安定な状態になります。そのため、骨盤が不安定な時期にゆがんだ状態のまま、産後後6ヶ月以降の安定期を迎えてしまうとゆがんだまま骨盤が固まってしまい様々な不快な症状(主訴にて後述)が慢性化してしまうのです。
症状の中には広がった骨盤の中に内臓の一部が入りお腹がぽっこりでてしまう、臀部をはじめ骨盤周囲に脂肪がつきやすくなるなどのものがあり、O脚などの下肢バランスの崩れなどプロポーションへの影響が目に見えて変化することが多いです。
症状・主訴
- 慢性的な腰痛、背中の張り、下肢の張り、痛みやしびれ
- 関節稼動域の減少 (股関節、仙腸関節、腰仙間接)
- 腰、骨盤周囲への脂肪。痩せにくい
- 神経痛など
原因
ゆがんだまま骨盤が固まってしまい上記の症状・主訴のような不快な症状が慢性化する原因としては数多く挙げられますが、恥骨結合、仙腸関節の靭帯がゆるい状態、いわゆる骨盤がゆがみやすい不安定な状態での育児などが問題視されています。
授乳時など床での生活が増え、骨盤の不安定な時期背中を丸めるような状態で過ごすことが多いと、骨盤自体が歪んだまま安定してしまうことが多いのです。子育てを怠る人のほうが骨盤の環境は良いのです。そのためには、産後3ヶ月から6ヶ月から1年以内にこの産後骨盤矯正をすることにより元の体型に戻り健康維持にも繋がるわけです。
料金のご案内
骨盤調整(産後/一般) | 骨盤調整(体験) | 足つぼ+骨盤調整 |
---|---|---|
60分 | 60分 | 30分+60分 |
6,000円 | 4,800円 | 9,000円 |
ご予約は、お電話かメールフォームより承っております。
整体教室のご案内
この度は当店の整体教室のご案内を手にして頂き有難うございます!
整体」とは文字通り「体を整える」ことです。
整体は、国家資格を有する按摩鍼灸マッサージ師さんなどが治療を行う手前での働きになります。
不調なお客様の関節や体のバランスを正常な状態に戻したり、肩こりや腰痛の痛みや不調を改善し、正常な状態に戻すテクニックです。
そして、手のぬくもりで愛情ホルモンのオキシトシンが生まれ、そこから、リラグゼーション、癒しのエネルギーが生まれます。
この講座では、修了後、当店で行われている全身整体60分コースができるようになり、また、肩や腰などの不調を調べる施術前のテストの仕方やそれに対するケアの手技も学びます。また、施術に必要なメインのつぼの名称と位置、筋肉や、骨格、神経などの解剖生理学についても学びます。
整体の基本手技である気血循環療法を学び、自分の10本の指と、2本の腕で、そして全身で、お客様をご来店時よりも元気にして差し上げましょう!
私は足つぼから初めてこの手技を基本にしながら20年間、整体師としても仕事をしてきました。
現在もリピーターが多くいらっしゃいます。
基本的にはマンツーマン指導ですので、教えるだけの教室ではなくて、毎日現場で整体療法を行っていることと、手取り足取り細部までお教えできるのが当店の強みです。
整体はお仕事として、一生のお守りになる技術です。
現在リフレクソロジーやフェイシャル、アロマなどの人の体に触ったことのある方を基本として対象にしていますが、初めての方でも、ご家族の肩たたきなど、好きで、勉強したいなという方も丁寧にお教えします。
まずは、身近で入り口が入りやすい内容で、体の仕組みも楽しく学び、整体技術を楽しみませんか?
そして、お仕事としても、将来的にはプチ開業も夢ではありません。
私でさえやれたのですから、あなたはもっとやれるでしょう!
さあ、一緒に頑張りましょう!
講座受講時の持ち物について
○テキスト…以前に終了した施術につきましても、復習をかねる時もありますので古いテキスト(プリントなども)も常時携帯して下さい。
○筆記用具・・・ノート(大学ノートなど)とペン
○タオル・・・自分用タオル1枚
○着衣…上下ともに動きやすい服装で
汗をかくと風邪の原因になりやすいので素材は木綿がよいでしょう。
※ タンクトップ、ノースリーブは不可
※ ソックス 教室用として清潔なものであれば結構です。
清潔な服装で臨みましょう。
帰る前に次回の予約の確認をしておきましょう。
教室に忘れ物のないように気をつけましょう。
持ち物に自分の名前を必ず明記しましょう。
モデルになる時は体が冷えるので、何か薄手のものを羽織って結構です。
お客様の施術の最中は私語を慎み、必要な時には小声で話しましょう。
皮膚の病気は感染の原因にもなりますので早期治療に努めましょう。
練習中は汗をかく場合があるのでペットボトルの持参可です。
ごみは持ち帰りください。
(コロナ禍が収束するまではマスク着用をお願いします)
自分たちの課題が終わったあと講師が忙しいそうなときは自主的に練習しましょう。
欠席、遅刻、早退について
●用事があるとき、体調がすぐれないときなど、欠席、遅刻又は早退をするときは事前に必ずメールやライン、お電話などで連絡をしてください。
●当日の朝、留守番電話に入れるかメールかラインを出していただいても構いません。
連絡がないと教室の空き時間が発生し支障をきたしますので特に気をつけてください。
●予定外の出席の連絡は予約で取れないこともありますので確認をしてからにしましょう。
●微熱やけが、腹痛などの身体不調があるときは一言お知らせ下さい。その場合欠席しても見学にまわっても構いません。
●風邪のひきかけや熱があるときは無理せず家庭で学習をしましょう。
●何日か欠席すると他の人が先に進んでみえたり、施術する感覚が鈍るため、復習に時間がかかるものですが、気にせずマイペースで、がんばりましょう。
時間について
授業の開始時間より5分前から教室に入れます。
それより前は準備がありますのでご遠慮下さい。
モデルになる際気を付けてほしいこと
疲れていたり気持ちよかったりするとつい眠りがちです。あくまでも授業中なので施術を行っている人の良いところ悪いところを細かく観察し参考になるところを自分の技術に取り入れるよう心がける。それがその人の今後の伸びにつながるとても大切な要素です。
※ 複数受講の時には、性別、年齢、職の有無、体力、生活環境それぞれに違います。お互いに思いやりを持ってトラブルを防ぎ気持ちよい人間関係を保つよう心がけましょう。
☆その他教室の学習についての心配事や不安なことがありましたらいつでもご相談をお受けします。
☆受講内容のプログラムについては進捗状況に応じて変更することもあります。
講座実施日・時間帯・休日について
火14:00~17:00
水14:00~17:00
金14:00~17:00
土曜又は日曜も14:00~17:00 まで大丈夫です。
他ご相談に応じます。
但し、月曜木曜は固定の定休日です。
月曜は固定ですが木曜は早めに言っていただければ変更可能です。
上記の曜日から時間を選んでいただけます。週1日しか通えない人は習う時間は少し長くなるかもしれませんが期間が延びても金額は同じです。急いで習得したい場合は週の回数を増やすことになりますがその際はご相談ください。なるべくご希望に添えるように致します。
講座時間は上記の時間になりますがご相談にも応じます。食事にかかる場合は済ませてくるか、終了時にお願いいたします。
冬季夏季の休日あるいは臨時休業につきましては随時ホームページでご案内いたします。
次の講座が、かなり先になる時は事前に電話かメール、ライン確認をしてから登校しましょう。上記の講座実施の曜日や時間帯は現行のものですが、当方の都合につきましては、変更もありますのでご了承下さい。
授業カリキュラム
全身整体気血循環整体(基本手技術)
30時間180,000円→162,000円
時間 | 内容 |
---|---|
1回目 | ① 全身整体体験 ② 整体とは?セラピストに必要な基礎知識 ③ 解剖生理学 |
2回目 | ① 下半身30分うつ伏せ実習手本→人形→相モデル ② 上記の続き ③ 解剖生理学 |
3回目 |
① 下半身30分仰向け実習お手本→人形→相モデル ② 上記の続き ③ 解剖生理学 |
4回目 |
① 上半身30分うつ伏せ実習お手本→人形→相モデル ② 上記の続き ③ 施術前の確認テスト 上半身に対して |
5回目 |
① 上半身30分仰向け実習お手本→人形→相モデル ② 上記の続き ③ 施術前の確認テスト 下半身に対して |
6回目 |
① 全身60分うつぶせお手本→人形→相モデル ② 上記に同じ ③ 確認テスト後の上半身のケア |
7回目 |
① 全身60分仰向けお手本→人形→相モデル ② 上記に同じ ③ 確認テスト後の上半身のケア |
8回目 |
① 上半身の確認テスト お手本→人形→相モデル ② 上記に同じ ③ 確認テスト後の下半身のケア |
9回目 |
① 下半身の確認テスト お手本→人形→相モデル ② 上記に同じ ③ 確認テスト後の下半身のケア |
10回目 |
①全身整体60分の総復習 ②筆記テスト ③全身整体の実技テスト採点・修了書授与 |
1回3時間の受講です。(場合によっては1回2時間でもお受けいたします。)
料金のご案内
整体教室 |
---|
30時間 |
18万円→16万2千円 |