久しぶりにサンマルクでランチタイム!
今日も引き続き晴れ渡る空で気持ちいい1日でしたね。
定休日は3時位まで家事に専念するのですが、こんなにお天気のいい日はランチを食べに出たいと思い、急遽お友達半分お客様半分のS様を誘い常盤平まで行ってきました。
二人ともタイミングが合いラッキーでした。
自営のお仕事してからというもの、私の定休日が土日ではないのでお友達とはなかなか時間が合わないんですよね~
でも、常盤平のサンマルクカフェで焼きたてのパンを食べながら、窓外には青い空とオレンジ色の枯葉をまとった樹木が、深まりゆく秋を感じさせてくれながらの、大人ランチのコースでした。
今回はお腹が空いていて写真にとる間もなくもう食べることに熱中してしまいました。
短い時間でしたが楽しかったですね!
そしてS様は明日ご来店でしたよね?
お待ちしてます~
ここはね、昔、お見合いした人が連れてきてくれたお店で、夜はピアノが聞けて雰囲気がよく、尚リーズナブルで美味しいんですよ。
あの時は冬のソナタが流行っていてピアニストに「冬のソナタ」をオーダーしたのでしたが、その人のお蔭でこのお店を知ることができたのであの時のあの人に感謝でした!
それから彼女と私はそれぞれの目的地へ向かい、私は柏までお買いものに行きました。
柏の駅はお巡りさんがいて、トランプ大統領の日本入りでこの付近にもなんかチェックがあるようで、とても厳戒態勢の雰囲気を感じました。
あ、そういえば駅の構内のアナウンスには何か今までとは違う隣の人を思いやってみたいな内容の「愛情」のかけらのような言葉を耳にし、なんとなく物質主義とは言われるこの時代に、気持ちがホンワカするようなひとときもありました。
商売も結局はハート、思いやりなのかな~優しさ、愛情なのね~あったかいところに人は流れるのかな~と感じました。
では今日もこの辺で・・・