桜井響子様ご夫婦のディナーショーに行ってきました。
昨日は、池袋で、お客様の桜井響子様ご夫婦のディナーショーがあったので、行ってきました。
私も久しぶりにスカートをはき、髪にカールを巻きロングにして、ちゃんとお化粧して行きました!
池袋では、服部珈琲舎でY様とS様と3人で待ち合わせをして1時間程お茶をして、そのあとは会場の「ドープラウンジ」東口駅前店に向かいました。
最初、ドリンクとビュッフェ形式の食事が出て、お腹を少し満たした後は、響子様の白のスパンコールの衣装でのピアノ弾き語りと、だんな様の翼太郎様のギターの弾き語りでオープニングでした。
そして、今回は初めてのコラボということで、龍画家の国分夢志という方が、響子様のピアノの音色に降りてくるメッセ―ジで龍を即興で描くという試みでした。
それも響子様のピアノもその場で降りてくるメッセージで、即興の音楽ということで楽譜なしなのでした!
響子様の袖に龍があしらわれた着物のようなドレスでのピアノの迫力ある奏でと龍を筆で書きさばいていくその姿は圧巻で、見ている私もなんか感動で涙が出てくる始末でした。
特に龍の蛇腹を描く時の大きな筆の使い方は、ただ描いているのにまるでスタッドレスタイヤで歩いているような足跡のような蛇腹の描きがすごかったです!
わずか8分ほどの時間での龍の絵の完成でした。
そして、その後は、響子様のソロで、デビュー曲の「国東半島へ」、情感たっぷりな歌い方に一度仕事で訪れた大分を思い出し、私の胸にのじわじわと沁みたのでした。
花束を持って行ったので皆さんの行動を伺いながら隙を狙ってお渡ししたら、なんと、お店の事を紹介して下さり、嬉しかったです。
そしてスタッフが受け取った花束を、また「お花が好きだから持って歌いたいわ」といって、五輪真弓さんの「恋人よ」を謳われました。
歌唱力ありますね!じんときました。
そして今度は旦那さまの太郎様とデュエット!
太郎様のほんわりした優しい感じがまた、癒しを誘いますねえ。
そして、二度目のコラボは、手話のできる諒太さまとのご夫婦コラボで、響子さまのピアノと太郎さんのギターに手話で諒太様、歌は「栄光の架け橋」!
この手話をする諒太様もただ手話するのではなく、心と身体を使ってのパワフルな動きに、その懸命さに、またまた私は涙をするのでした。
そして最後は、みんなが口ずさめる歌謡曲数曲で大変盛り上がり盛況のうちにお開きとなりました。
響子様とてもお美しかったですよ!
太郎様もノリノリでしたね。
そして諒太様も、感動しました!
またこちらでライブある時はまた応援に行きますよ、頑張ってくださいね!
そして、こちらに来られた時は足つぼヒーリングにもお寄りください。
楽しみにしてます!
ということで、感動的なディナーショーの余韻に浸りながら、その後は松戸で、Y様とカラオケの鉄人に行ったのでした~
S様お仕事のお忙しい中、お付き合いくださり、またY様は子育ての中、楽しいお時間共有出来て嬉しかったです!
また行きましょう!