ジュンク堂、雪、昨日のお客様

今日は定休日で、お昼過ぎから雪に変わるとのことでしたので、午前中から松戸に用事を足しに出かけました。

そして伊勢丹のジュンク堂さんにお仕事で使う本を数冊オーダーしていたので、もらいにでかけたのですが、伊勢丹についてみると、「伊勢丹松戸店ご愛顧感謝ファイナルフェスタ」と真っ赤な字が正門の上に大きく書かれてあったのです。

「あ~3月21日には閉店なんだなあ」としみじみ寂しさを感じたわけですよ。

私は伊勢丹の中では、本屋さんが一番気に入ってましたから。

最低でも週に一度は、新刊や、小説、英語の物語、音楽、哲学、スピリチュアルと必ずチェックに行くのが楽しみだったので、なんとか書籍の部は残しておいてほしいと切に思うのですが・・・

と言っているうちに、雪はどんどん透明の傘に降り積もってきました。

歩いている近くの公園も茶色い地面が少しずつ白く変わって行ってます・・・

でも、雪に出会うと故郷に帰った気がしてなんか、なんか周りは冷えていくのに、私自身は懐かしさで胸がジンと暖まるのです。

厳寒に耐え抜く東北の人々の暮らし、その中に私も32歳までいたんですよ。

そして凍えれば凍えるほど、その先の春はめっちゃ嬉しく、小躍りしたくなるのです。

人生もそんなことの繰り返しなのかな?

さて、昨日のご来店のお客様に感謝を伝えなきゃ!

昨日は某美容室の先生のご紹介で、N様初めてのご来店有難うございました!

背が高く、ヘヤースタイルもなかなかおしゃれでしたが、やはり、芸術家の雰囲気ありましたね!

お気に入りの美容室の担当に巡り合い、何でも阿吽の呼吸になるのって素敵なことですよね。

早速の足つぼはあちこちゴリゴリで、ボディも肩と背中がお疲れのようでしたよ。

最近は音楽をやってらっしゃる方が多いですが、N様も特にクリエイティブなお仕事がこれから始まるようで、先が楽しみですね。

「作詞作曲イラス...」の画像検索結果

また是非いらしてください、そしてご紹介の先生にもよろしくお伝えください。

先生にはお礼に今度15分サービス致します。

H様、ブログ不可なのでお礼のメールだけ致しました。

T様、今回はご来店できず、残念でしたね!

またお時間ハッキリとした日程でお待ちしてます。

ということで、これからやり残しの家事に専念致します!