義妹から手作りのティアラを頂いたこと・・・
今日もいいお天気でしたがやっぱり外は冷たい北風吹きますね。
昨日は午後から義妹の次女が婚約をしたので、次女とパートナーのお祝いも兼ねながら義母のおうちへ年始参りに行きました。
義妹の長女夫婦は2年前結婚して男の子が生まれもう1才半でもう元気に歩いてました。
可愛くて何度も高い高い~をしました。
この間までお嬢さんだった長女がもう子供っだっこして立派にママをしている姿に素晴らしい!
と思いました。
若い人はしっかりしてますね~
そして次女のMちゃんも2年前の長女の結婚式であった時よりぐっと美しくスリムになっていて長い艶のある巻髪が素敵でした。
大学の時からの友達とダンスをしている動画をみせてもらったのですがなんと踊りが上手だこと!
若い人たちからは刺激を受けますね。
そしてパートナーの若い青年たち2人、一人はもう夫でパパになり、一人はこれから夫になる素敵な若者でした。
このように狭い義母の部屋に総勢7人プラス子供が集まりました。
義妹夫婦は外国で暮らしているのですが、この2月には次女の両親との顔合わせがあり、このお正月はとりあえず義妹夫婦はこれなかったのです。
何度も往復になるのでね、でも会えず残念でしたが、若いカップル二組に会えてなんか嬉しかったですね。
義母も人が大勢でにぎやかで嬉しそうでした。
順調に子供たちが成長して次女も今年結婚するまでこぎつけた義妹に心から「よく頑張られましたましたね。」とねぎらいの気持ちでいっぱいになりました。
私たち夫婦にはできないことをされている姿にリスペクトしました。
そういえば、義妹は私たち夫婦の結婚式に手作りのビーズでティアラを作ってくれたのです。
当時ビーズ教室の先生をしていたので・・・
思えば沢山の愛情を頂いたんだなあとしみじみ思い、私はその愛情に応えていたのかなあって・・・
ちょっと涙腺崩壊しそうになりました。
でも、昨日は義妹の娘さんたちに会って理想的な親子関係を目の当たりにし感動と感謝もひとしおの1日でした。
そんなこんなで、去年は新年になっても大掃除が終わらず新年に繰り越してしまいましたが、今年はだいぶお掃除を端折りましたが、義妹の次女の婚約という幸せごとに触れて、幸先のいい素敵なお正月になりました。
さて、お正月でも相変わらず私はレイキの自己ヒーリングは毎日欠かしません。
今はお休みなので朝6時から通算2時間はヒーリングしてます。(寒いので寝ながらやってます)
目、鼻、口、耳、後頭部、喉、心臓、胃腸、丹田、鼠径部、大椎、肩甲骨、腎臓、尾てい骨、太ももの付け根、肩関節、脇リンパ、肘関節、肘リンパ、手首関節、膝、膝裏リンパ、足首関節、足の甲の順です。
では、今日もこの辺で失礼します~