「天気の子」満席でした!
昨日は、1か月の終わりのご褒美に、連れとカラオケと映画に行ってきました。
カラオケはやはり定番の〈カラオケの鉄人〉で、2時間休みなしで歌いました。
おつまみは、手羽先とお気に入りのチーズの盛り合わせで、連れはワインとビール、私は刈穂六舟だけでした。

秋田の刈穂六舟は案外美味しいんです。
連れは、髭ダンディズムのシリーズを歌ってました。
あとは、ポルノグラフィティや、玉置の十八番などでしたが、ビーズの〈もう一度キスしたかった〉は初めて聞いたのですが、耳に残るいい歌でした。
私は、キングヌーの〈白日を〉練習代わりに3回ほど歌い、あとはあいみょんやレミオロメン、時代はぐっとさかのぼり、懐メロで前川清やちあきなおみなど歌いました。
そしてリフレッシュしたところで、映画は何をみるかで、連れが「天気の子」がいいというので、映画館に行ったら、隣の席には座れず、離れ離れで、平日の水曜日なのに満席状態でした。
最近アニメを見ることがなかったのですが、見事な描写で、実写版に近いリアリティさがありました。
天気が荒れ狂うシーンなどはやっぱりアニメだからこそ表現できるんでしょうね。
アニメの進化ってすごいですね!
保護者のいない3人が宿を求めて彷徨うシーンなどは涙がでてしまいました。
最後流れるRADWIMPSの音楽がクリアで、上品で、耳に心地よくて、誰も席をたたなかったですね。
最後はハッピーエンドでとても幸福感溢れ、久々に明るい結末で、気分転換になり嬉しい1日でした。
映画ってやっぱりいいですね~