引っ越し終了と電話タロット!
本日、無事に元の205の部屋への引っ越しが完了しました。
とは言っても、人手の要る大きな重い荷物を運んでもらって、まだ軽い段ボールと観葉植物が仮住まいの部屋に残ってはいますが。
白く清潔な内装で、洗面台も可愛く、キッチンも使いやすく、トイレはウオッシュレットがついて、気持ちいいです!
連れに昨日、部屋を案内したら、「いいね!お客さん来たがるだろうね~」っと言ってくれました。
AK工業のスタッフの方々素晴らしいリフォームと、お引越しのお手伝いを有難うございました!
神棚も、着替えのカーテンレールの取り付けも、ネットのつなぎも有線配線も、丁寧にやって頂き心から感謝しています。
そして、大家さん有難うございます!
明日からは残りの軽いものを手作業で運び、今週中に室内のセッティングを終える予定でいます。
ところで、3月は、突然のリフォームに戸惑ったものの、リフォームがコロナウイルスのニュースと重なりまして、ポジティブに考えるととてもタイミングがいいような気がしました。
リフォームの間、教室メニューのテキストを見直したり、今後の仕事の方針を改めて考えたりしました。
4月にはいってからは、数件の電話カウンセリングや対面カウンセリングをしたりして、有難いことにコロナにフォーカスすることなく、あっという間に過ぎたような気がします。
そして、昨日の緊急事態宣言のあたりは、今日の引っ越しの準備に大忙しだったので、気持ちがやはり、そちらにフォーカスされずに今日という日になったわけです。
明日からも3日間部屋のセッティングにはかかりますが、一日お一人様一時間ほどの電話カウンセリングやタロットカウンセリングはできますので、ご利用の方はご連絡ください。
いくらかでもお役に立てれば幸いです!
ところで、先日のニュージーランドのY様が、今回はお仕事の事で電話でのロットカウンセリングをご利用なさいました。
沢山お話お聞きましたが、近いうちに試験結果が、わかるようですので、是非を教えてもらうことにしました。
ニュージーランドは外出禁止令が出て、もう3週間だそうですが、大変なこととお察しいたします。
でも、長い人生が書物であるとしたなら、3週間はその中のわずか数ページの不自由な時間です。
不満を言えばきりがないし、欲を言っても叶わない今、「今ここ」にフォーカスして、今できることに最善を尽くし、数か月後に来る楽しいことを夢見て生きましょう!
Y様、頑張ってね!
では、この辺でおやすみなさい!