八ヶ岳グレイスホテルお食事いいですね!
連休を利用して、バースディプレゼントに夫が八ヶ岳に連れて行ってくれた。天気がとてもよく行楽には絶好の日和だった。
電車で新松戸から西国分寺まで乗り駅の乗換えでかわいいバンガロー風の喫茶店に手作りのカツサンドとブラックコーヒを頼みました。
カツサンドは三個個包装になっていて清潔に保たれ、お肉もとても柔らかくおいしかった。
食後自販機で夫がアサイ100パーセントジュースを買ってくれ、飲んだらとてもおいしかった。
そしてそれからは一路八ヶ岳へ直行です。途中新幹線を利用しながらも野辺山駅に着いたらラベンダー畑とうさぎの巨大モニュメントがお出迎えでした。
宿泊は八ヶ岳グレイスホテル。駅から電話すると五分で送迎のバスが来てとてもスピーディ!玄関前のハロウインパーティ用の本物の大きなかぼちゃが目をひきます。
フロントの前にはホテルが経営している農園のとれたて有機野菜がずらーと並べられ、食を大切にしているんだなと好感がもてましたね。
お部屋で少し休憩した後は宝石風呂に入り間もなくグレイスホテル自慢の会席料理。バースディプレゼントで赤ワインをいただきました。
食事はどれもおいしく上品な盛り付けでサーブする方もイケメンさんでスピーディでしたよ。お腹がいっぱいになり天ぷらと釜飯は全部食べられず残してしまいました。
その後は星空鑑賞会にバスででかけました。凍てつくような寒さではありましたがシートを敷きねっころがって満天の星をホテルのスタッフの男の人にアナウンスされながら、見ました。流れ星が二回見れました。幻想的でしたね!あんな近くで見たのは初めてです!
そのあとは夫婦恒例のカラオケを1時間楽しみました。駅で買った地酒「川上の想い出」とホテルで求めたわさびチップスをつまみにね。会議室の広い部屋をカラオケ用にあてたようで広すぎてその為か音が拡がり過ぎて、カラオケマニアの私には音響が物足りなかったですがそこは欲張らず、八ヶ岳で歌えただけでも幸せというものっ!
翌日はまた晴れ上がり、空気も澄みさわやか~朝食はバイキングでこれも和洋食とも有機野菜がたっぷりで手作りのパンも柔らかくおいしく絞りたての牛乳もあっさりと甘みがありました。朝はまだ眠くて残念ながら写真を写す余裕はなく~
そして滝沢牧場まではフロントの方が好意で送ってくださり有難かった。
滝沢牧場のアトラクションでは初めてお馬さんに乗りましたよ。私たちを乗せてくれたのはメグちゃんという女の子のお馬さん。人間なら50歳ですって!
韓国ドラマで馬に乗り弓矢を放つシーンがあるが役者さんてすごいと思う。私は乗馬は無理だと痛感した~でも馬さんの目は優しそうだった。
乗馬のあとはトラクターで牧場をひとめぐり。青空がきれい。
お昼時になりバーべキューハウスでジンギスカン!ラム肉がおいしくビール大瓶2本頼んじゃいました!
そんなこんなでわずか一泊の旅行でしたが日差しも秋らしくすごし易く楽しかったですね!主人に感謝!そして義母に感謝!
そしてこうして健康で行楽に来れるのも足つぼヒーリングのお客様が私にお仕事を下さるからなんですね。ありがたい事です。そして私を育ててくれた親きょうだいや関わった全ての人や万物に感謝の気持ちが沸くのは八ヶ岳の自然がそうさせるのでしょうか?自然てすごい力ヽ(*´∀`)ノですね~
そして最寄の野辺山駅はかわいい駅でした!
皆さんも八ヶ岳いかがですか~グレイスホテルは食事おいしいです!ただホテル内の自販機には夜中小腹空いたときのおやつがないので途中の駅のコンビになどで少し買い込んだほうがいいかもです。