事件に心痛め本を読みました。
ブログ久しぶりに書いてます。
あっという間に秋風吹いてますね。
お盆あたりから世間では今までにないようなネットがらみの事件が立て続けにあり私もカウンセラーの視点から心を痛めていました。
昨日はキャンセルのでた時間を利用して馬橋の東口書店からようやく手に入れた本を一冊読破してしまいました。
「なぜ殺してはいけないか」きずな出版 牧野 宗栄著 凄いタイトルではありますが今私達に必要な内容の本かもしれません。
親が子供になぜ人を殺してはいけないの?と聞いたとき、それはきっと死んだら「地獄へ行くからなのよ」と答えるでしょう。でも今の子どもはネットの世界で多くを知りそれを鵜呑みにすることはないでしょう。
でもこの本は私達大人が日本人であるがゆえに仏教的に悪事を働くとどうなるか、その地獄とはそうなのかと卑近な例で共感できる内容となっていました。
そしてその事件の発端は全て怒りの感情でありそれをヒートアップさせることによって起こるのだそうです。
ここ数年スマホが普及されてからとても生活は便利になりましたが、反面以前より所持している人の怒りの度合いが強くなっているように感じますね。
アセンションはないという方もおられますが地球温暖化と共に人の心も燃えて情熱的になるならいいのですが狂ったように怒る地獄の炎では困りものです・・・
少しでも心を癒し、穏やかにそんな日々を過ごしたいものです。その為には足つぼヒーリングにいらしてくださいね。
興味のある方はこのご本読んでみてくださいね。誰も皆、眼をそむけずにみつめる時期かもしれません。つじつまたててわかる部分があります。
暑さが今少し収束してますが、まだ残暑は続くのでしょうね。
明日明後日はご予約満了となりました。
キャンペーンはまだ続きます。いろんなお話ししましょう!
ご予約お待ちしてます。