リンパ90分から腸腰筋(ちょうようきん)ストレッチ~
S様。2回目のリンパトリートメント90分有難うございました~
相変わらず、白くてきめ細かなお肌と豊かなお胸はお母様の遺伝子でしょうか。ご両親に感謝ですね!
いつもぐすぐすしていた鼻炎が治まっていたので驚きでした。
季節の変わり目には何となく体中がだるく頭が重く・・・って感じだったんですね。
この状態を「秋バテ」というんだそうです。今年の夏は猛暑で、夏の間、クーラーをかけてその為体の芯が冷えてしまった。夏の間中体を冷やしすぎたつけがこの季節にど~んとやってきたわけです。
朝起きれない・夜眠れない・風邪の症状が長引く・胃やけ胸やけ・肩こりや頭痛、汗をかきにくいなど・・・
この状態をホオッテおくと心筋梗塞などになりやすいそうです。これら全て自律神経の乱れによるもので、自律神経は私たちの呼吸や心拍、消化、吸収、血圧、体温、排尿、排便などの生命活動を維持しています。
これらを改善するにはまずは
①に温活(おんかつ)・・・体をあっためる。はらまきなどでお腹を温める。熱いお風呂に入る。根菜類の入ったスープを毎日飲む。特にショウガいり。
②は腸腰筋(腸腰筋)を鍛える。腸腰筋は骨盤調整でも要の筋肉です。
今日はハーブティの終わりに腸腰筋を鍛える10秒間ストレッチ一緒にやりました。
肩幅に足を開き両手を前に真っすぐだし右足を直角に上げて10秒、ここで骨盤バランス悪い方はぐらついてしまいます。そして左足も同じように10秒間行います。
もう一つの方法は上級レベルです。肩幅に開いて左手は左に水平に伸ばす。右手は右耳あたりにあて左足を直角に上げてその膝と耳に当てた腕の肘をつけます。10秒間静止。ここでぶれる人はぶれます。これを今度反対の手と足でします。形はまるでロダンの考える人状態です。両方うまくできたらしめたもの!
S様またやってみてくださいね。今日もハーブティ飲みながら沢山お話ししました。情報も有難うございました。次回のスマホ首コースもご予約有難うございます!
なんとなく秋バテのかた一緒に腸腰筋鍛えのストレッチやりませんか?
(某テレビの健康情報番組、石原良純氏担当編より一部参考にしました)