義母の手作りローストビーフ
昨日からお休みに入りました~お仕事中の方には申し訳ないですがプライベートブログ書かせてもらいます!
昨日は小一時間程離れた義母のところで、今年最後の義母の手料理を頂き、楽しい時間を過ごしました。
義母はいつも季節の花を一輪挿しに活けているのですが、今回は今まで見たことのないバラの花でした。まるでコスモスみたいな控えめなバラの一輪でした。なんていう名前かな?
義母の所有しているタレントは私から見たら、バラの様に華やかだけれど、外側は控えめなそんな生き方が一輪挿しに表現されている様でした。
手作りの料理は、お豆や 筑前煮
ビーフシチュー
を作ってくださり、こんにゃくまでこんにゃくの粉から自家製で作っておられます。
そしておせちも作って持ち帰らせてくださいました。
その中の手作りのローストビーフをお酒のつまみに、先に頂いたのですが・・・いつものことながら圧巻でした!ニンジンとジャガイモを細の目ぎりにした、玉ねぎとコンソメ味の具材をお肉で巻いて食べるのです。それが舌には、ちょうど良い薄さと柔らかさで、そして飲みこむとなんとジューシーな甘みにほっぺたが落ちそうになり、思わず涙が出てきちゃって義母さんの手を握っていました。なんて有難いことでしょう!
家庭の主婦だけで終わる方ではなかったんですね~世が世であれば・・・つくづく思います。
美味しい料理って、おふくろの料理ってなんか涙がでちゃうんだなあ~親の有難さですね。そんな料理を独身時代毎日食してきた主人はなんて幸せ者なんでしょうか!
私もいつか仕事がゆるやかになったらお節作ってみたいなあ。できるかしら?
そして今朝は義母のパウンドケーキで小腹を満たして最後の大掃除中です!
では2015年最終日ですね。夜は紅白歌合戦をみます。復活の小林幸子さんや苦節15年の山内恵介さんが楽しみです!
追伸:年明け4日は店内メンテナンスで在室しますが、通常営業は5日からです。今年も温かいお心有難うございました。良いお年をお迎えください。