こぶしの樹に蕾まとう。
今日は晴れてましたが、風が強かったですね。
お洗濯の物干しざおがベランダに勢いよく落ちるのを見ました。
さて、昨日は午後ボーカルスクールでしばしの癒しの時間を持つことができました。
今回の選曲はアナ雪の「Let It Go」で、イディナ・メンゼル・アナイスの英語版です。
スクールの先生は歌詞カードだけですぐ音程と英語の発音をつかみ不足なところをアドバイスしてくださり、「さすがプロ!」と感嘆しましたね~
まだメンゼルさんの声の上からしか歌えませんが、英語の発音といい、声の伸ばしといい、聞き込めば聞き込むほど、飽きないし、情熱がこもるし、やっぱり大作ですね。松たか子さんの日本語バージョンも素敵でしたが、メンゼルさんのも、ぐーんと感情の盛り上がりがたまらなく共感できてノリノリです!
次回もアナ雪に挑戦して、カラオケでしっかり歌えるようになりたいと思うのです。
そして、今日夕暮れ時に、近くの公園を散歩したらこぶしの樹が思った通りに蕾をつけてました。こぶしの樹に蕾が纏っているような・・・
まるでねこやなぎのような蕾です。
春は近いのかしら・・・
そして遊歩道のこの灯りが好きです。昔シャボン玉ホリデーという番組があって画面の中に映っていた街燈に似ています。シャボン玉 ルルルルルルル~♪古き良き時代。
と、この時、スマホに歌の上手なお客様のR様と昨日ご来店のT様からご予約のメールが入りなんか嬉しい夕暮れ時でした。
明日からは今月のラストスパート。頑張ります!まだご予約の空きあります。ご来店お待ちしてます!