わずかな時間に鷺、桜、ニャンコ、鯉が目を潤わせてくれた。
今日はお花見日和のお天気でしたね。
私は今日も店内事務作業でした。
そこで、お昼休みに月に1度の松戸神社へ先月分のお礼参りをしに出かけました。
そして、神社へ向かいましたらもう桜は満開でした。道行く高齢の女性が「もう桜も終わりよ~」と仰ってました。
ホント八分咲きですね~
行く途中、空を見上げると、先月も見かけた鷺が青空に白い翼を広げ、いつもの川に舞い降りました。
その様はジュデイオングの「魅せられて」バージョンと同じでした(^_-)-☆また今回もお目にかかれるとは~いつもいらっしゃるのかな?
そのあと境内に入り、手を洗い、龍神様からもお水をもらい、2礼2拍手1拝で先月のお礼を述べました。
そのあと久しぶりにおみくじを引いたらうれしいことに大吉でした~
気分をよくし、近くの河津ざくらを見て回りました。
そこでまたクチナシの花が得も言われぬ素敵な香りを漂わせています。
もう少し行ってみようとしたらうなぎの看板がかかっており、料亭のようです。
ふとお店の前の竹やぶに目をやるとなんと保護色模様の体格のいい猫ちゃんが、招き猫の代わりかひもにつながれてはいるものの、どっしりと座っておりました。
スマホを向けると慣れているのかいないのか「またかよ~」というようなそぶりで横をむいてしまいました。
でもインパクトありすぎ~この辺の人たちはもう慣れっこみたいですね。
行く手には河津桜の並木道でした。
もうそろそろ帰らなければならないのですがしたを見たら大きな鯉が川の流れに逆らって同じ場所でゆらゆら揺れてました。
そして神社の帰りにはまだ鷺が佇んでいて獲物をみつけたのか針金のような細い脚でふんばり長いくちばしで土の中を突っついていました。
わずかな散策の間に河津桜もみれたし、鷺も視れたし、ニャンコも視れたし、鯉もみれました。
お店にずっといると絶対見れない風景でした。
やっぱり外に出て自然と触れ合うのは幸せですね~尚一円もかからないのでした。
お陰でその後の事務作業は捗りました。
明日は通常どおりの営業です。よろしくお願いいたします!