お客様の体験記
リンパトリートメント体験記
大学生の娘さんを持つ医療関係に従事されている美人で勉強家のお客様です。でもいつもフル回転でお仕事をこなしているので、肩や下肢がガチガチでいつも足つぼと整体のセットをして頂いているのですが、リンパの巡りがイマイチなのかと結論を出しました。
昨日はお世話になりました。あれだけのマッサージは何処に行っても受けられないと思います。今朝はとても目覚めが良く、朝一番で勉強も出来ました。足全体とお腹のすっきり感はたまらないです!オイルは拭いただけでもサラサラでしっとりしています。洗い流すのがもったいない気すらします・・。
しかし、贅沢なひとときをありがとうございましたm(__)m人間の身体は素晴らしく良く出来ていますねが、バランスを崩すと崩れたリズムで何かを破壊していく。怖いものですよね。昨日は身体の中で何かが動き出したのを外にある意識がその動きを感じているのだけど、全て身体任せの無の状態に。究極のリラックスです。ありがとうございました。次回の予約もお願い致します。
(MY様 流山市在住)
フェイシャル体験記
オープン当初からの大切なお客様で、最初は足つぼと整体のコースでしたが、フェイシャル希望となりました。
今日もフェイシャル、足つぼコース最高でした!!とても心地よい至福の時間でした。ありがとうございます。デコルテまで丁寧に入るので、肩凝りの私にとってはとてもありがたいです。全身が楽になりますね!
フェイシャルコースがメニューに入り本当に良かったです!癒しとキレイになれるとっておきの時間!贅沢な時間です。足つぼならではのコースだと思います。体も心もフェイスにも張りがでますね。
これでまた明日から頑張れそう(*^O^*)~!女性の強い見方の足つぼヒーリングが大好きです。感謝~!
…先生のゴッドハンドのファンより。
リンパトリートメント
リンパトリートメントは、エステで行われているような深部への刺激のリンパケアで、デトックスも期待できる当店の人気のメニューです。リンパの流れを整えて、主要5箇所のリンパへ老廃物や毒素を流し込みます。
リンパトリートメントの効果
リンパ液はリンパ管を通って全身を循環し、老廃物などを運び、約800箇所にあるリンパ節でこれらをろ過して取り除きます。このリンパの循環により「免疫」「排泄」「栄養運搬」という3つの機能が整えられ身体のバランスを支えています。
つまり身体と心の健康を保つにはリンパの流れを正常にする必要があるのです。お肌のトラブルやむくみ、肥満もリンパが原因となっていることが多く、リンパケアを受けることで、しわやたるみが解消したりお肌の若返りを目指すことができます。また、ダイエット効果も期待できるためリンパケアは美しいプロポーションづくりにおいて欠かすことの出来ないものになっています。近年、このリンパケアが注目を集めています。掌で強弱をつけてリンパの流れを整え、身体にたまった老廃物や毒素を排出させ免疫力を高めることができるのです。
リンパトリートメントの方向
私たちは地球の引力の中で暮らしています。血液は心臓から出る時は勢いが良いのですが心臓に戻る時は主に筋肉の収縮によります。この筋肉の収縮があまりないと(あまり運動しないと)静脈血や毛細血管から染み出た組織液は引力によって、下の方(足の方)に溜まりやすくなります。オイルトリートメントは早くCO2を身体から呼気とした排出させたり、老廃物を処理する器官(肝臓や腎臓)に送る為静脈血や老廃物を含んだ組織液を心臓に戻すことを目的としています。ですから、トリートメントする方向も腕は手首から脇に向かって、また脚は足首から足の付け根に向かうようにします。また体幹部は重力や臓器の位置、骨格、リンパ節に合わせてトリートメントの方向をおこなっています。
リンパどろどろ度チェック
当てはまる項目にチェックして下さい。
- 不規則な生活をしている
- 休みの日はゴロゴロしている
- 悩み事が多い
- 寝る前にご飯を食べることが多い
- 汗をかきにくい
- 肩や首のコリがひどい
- セルライトがある
- 冷え性である
- 足がむくみやすい
- アレルギー体質である
- 便秘気味である
- シャワーで済ますことが多い
- 視力が低下してきた
- タバコを吸っている
- 濃い味付けを好む
- 水分を取らないほうだ(1日1リットル以下)
- 1日のお小水は少ない方だ
- 風邪をひきやすく治りにくい
あなたのリンパは大丈夫?
0個: どろどろ度10%以下
あなたのリンパはさらさらです。今の状態をキープするようにしましょう。
2個まで: どろどろ度20%
あなたのリンパはほぼ問題ありません。チェックが入った項目を改善して完全さらさらを目指しましょう。
5個まで: どろどろ度40%
あなたのリンパは少しどろどろのようです。が、まだ改善できる状態です。チェックが入った項目をよく見直してさらさらリンパを目指しましょう。
9個まで: どろどろ度75%
あなたのリンパはかなりどろどろのようです。身体の調子も疲れやすかったり、疲れがとれなかったりするのではないでしょうか?チェックが入った項目を気にするようにして、日々の生活にも注意を払いましょう。
10個以上: どろどろ度100%
あなたのリンパはかなりどろどろのようです。このままでは病気になってしまう可能性大の状態です。日々の生活習慣や食事を全般的に見直して体質改善を心がけましょう。
施術のながれ
ご来店後、お着替えをして(ペーパーショーツ、ペーパーブラ、柔らかいラップガウンをご用意しています)、足浴にバラのフラワーペタルを入れて温めます。
クリスタルクララの美味しい水を飲んでほっと一息したら、体調チェックシートを記入して、リンパの一通りの説明が書いてある手作りのファイルに目を通して下さい。
お好きなアロマの香りを8種類(ラベンダー、オレンジ、ゼラニウム、イランイラン、ローズウッド、ティーツリー、ペパーミント、サイプレス)から選んで頂きます。医療用のメタシートで全身を包み、しゃけのホイル焼き状態になります。ヒートマットに包まれることで発汗を促しながら、リンパトリートメントを行います。
うつぶせのまま、足裏のつぼから始まり、ふくらはぎを膝下リンパに向かって揉みあげ、太ももはそけい部リンパに向かってお尻まで、オイルを使ってしっかり揉みあげます。
臀部をそけい部リンパに向かって流し、腰痛のある方には筋肉を揉みほぐします。背中全体を軽擦し鎖骨リンパへ流します。その後、脇腹を揉みあげ、肩胛骨周辺の筋肉を揉みほぐし、肩から鎖骨リンパへと流します。首のコリも鎖骨リンパへ流します。
仰向けになり、下肢全体を軽擦し、足の指を丹念に揉みあげ、甲から足首に向かいます。ふくらはぎを膝下リンパに向かって揉みあげ、太ももの内側と外側をそけい部リンパに向かって流します。
腹部をそけい部リンパへ向かって流します。おなかは時計回りに軽擦し、ウエストを念入りにケアします。腕全体も軽擦し、手のひらから指先まで丹念に行います。続いて脇下リンパを脇下リンパ節に向かって揉みあげます。
鎖骨下リンパ節から鎖骨リンパを鎖骨に向けて、頸部リンパを鎖骨に向けて、それぞれトリートメント。首全体からデコルトにかけてもトリートメントをして、首のコリも解消しましょう。最後に頭のツボもプッシュします。全身コースは足つぼ10分のサービス付きです。
- 寝息が聞こえる時は、少しお休みタイムを差し上げます。施術後は、両足、両腕、背中を蒸しタオルでていねいにふきとります。皆さん凄い発汗です。体温が上がるのはとても良いことで、1℃体温が上がると基礎代謝が13%上がり、免疫力が5倍アップするそうです。お着替えをしていただいて、カモミールかローズヒップの温かいハーブティーでほっと一息です。ご来店された時よりもこの時のお顔が柔和で優しそうです。
※60分コースの場合ですと、施術前後を含めて1時間半ほどのお時間になります。
料金のご案内
全身コース | 全身コース |
---|---|
60分 | 90分 |
9000円 | 12000円 |
少し急いで全身をトリートメント | 全身をたっぷりトリートメント |
上半身コース | 下半身コース |
50分 | 40分 |
6500円 | 5500円 |
上半身のトリートメント | 下半身のトリートメント |
初回お試しは、全身コース60分を6300円、90分を9000円でサービス!
美肌コース | リフトアップ小顔 |
---|---|
15分 | 30分 |
2000円 | 4000円 |
足つぼ+フェイシャル | 足つぼ+フェイシャル |
30分+15分 | 30分+30分 |
5000円 | 7000円 |
フェイシャル(オイルトリートメント)は、オールハンドでデコルテから首リンパも流します。
潤い、滑らか、はり、弾力、血色を保つアンチエイジングコースです。
ハンド15分 | ハンド30分 |
---|---|
15分 | 30分 |
2000円 | 4000円 |
肘から指先まで | 肩から指先まで |
オイルを使ったハンドトリートメント。ホットタオルのあとのもみほぐし付きです。
頭の働きと肩こりを解消し、心を穏やかにさせます。
ご予約は、お電話かメールフォームより承っております。